初めて買ったパソコンがMacBookPro13インチで良かった3つの理由〜②〜
初めに、あいだに違う投稿挟んじゃいました。すみません。(笑)
前回のブログ
その後、購入してから3日後に届きました!!
購入したのが3月だったこともあり、「皆もパソコンなり携帯なりを購入する時期だから1週間程度かかるかな」と思っていました。
それがこの時期に3日ですよ!!!
(現在は翌日に届きみたいです!)
待ってる間にパソコンカバーや画面保護フィルムをポチろうと思っていたら、本体が一番早く来てくれました。ニッコリ
すぐ手元に届くのは嬉しいですね〜。
本体と付属品。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして現在、届いてから3ヶ月経ちました!!!
その間に感じた「初めて買ったパソコンがMacBookPro13インチで良かった3つの理由」を書いていきます!
①起動が2秒!&シャットダウンしなくてよし
あなたが使ったことあるパソコンの立ち上がり時間はどのくらいでしたか?
私が今まで使ってきたパソコンは起動するの時間は大体30秒ほどかかってました。
(それが普通だと思っていた)
MacBookだとそれが「2秒!!!」
開いて→指紋認証→GO!!!
パソコンを開いて、なかなか起動しない時のストレスは半端ないので、これはすごく良かった。
さらに、使用してそのまま画面閉じたままでもバッテリーは全く減らない。
なので、サイト消して〜シャットダウンして〜とかやらなくていい。
切るのは「1秒!!!」
ちなみに起動と終了する時が一番バッテリーを使うらしいです。
(よーたさんの動画でシャットダウンについて話していたので参考にしました)
②テレワークに強かった
これは賛否両論あるかもしれないが電波と画質の良さが凄かった。
比較対象としてはPanasonic のレッツノート(彼女が所有の物)。
MacBookが届く前に、1日だけ借りてリモート飲み会をしたのだが、その時は何も思わなかった。
しかし、MacBookが届き、会社の研修で使用した際に第一印象が全く違った。
「超キレイ(笑)」
しかも、レッツノートの方は何度か回線がおかしくなっていたのに対し(彼女のレッツノートがやばいのかもしれないけど、、、)マックブックは今までで10回リモートをしたが、一度もない!!!
③初期設定が楽すぎる
そんなこと?と思われるかもしれないが、パソコンに詳しくないものとして初期設定に手こずることになればそれだけ「パソコンに対しての壁」も高くなってしまう。
それに対し、やはりiPhoneを使っている人にとってMacBookの初期設定はめちゃめちゃ楽だった。
指紋認証や言語設定などお馴染みの設定と、Apple IDを入力するだけで手持ちのiPhoneと同期してくれるのでこれで終了!!
すんなり中身に対して向き合えたことは大きかった。
使用していく中でも、パソコンの設定の仕方や名前など馴染みがあるものが多いので、いちいち調べなくても自分の好みにカスタマイズできるので、その点も良かった。
以上「初めて買ったパソコンがMacBookPro13インチで良かった3つの理由」〜②〜でした。
ぶっちゃけ買う理由は様々だと思うので、使う用途に合わせて選ぶのが一番です。
もし気になる機能や感想がありましたら、コメントでお待ちしております!
前回の投稿にお得に購入する方法が書いてあるので良かったら見てください!
(もちろん、これから不具合が出てきたりしたら追記していきます!)